【防災対策】災害時の電源の確保の仕方 2018年版

 

オール電化は便利だけど災害に弱い?

 

台風21号で、岐阜県も数十万世帯が停電になった。

 

我が家は、2~3分の停電が起きただけで済んだが、1㎞離れた所に住んでいる弟の家は丸3日停電だった。

 

お互い、オール電化だから、停電すると何もできない。ってわけでもないけど、いろいろ分かったこともあるので書き留めておきたい。

 

まず、IHヒーターは使えない。エアコンも使えない。TVも使えない。

 

情報はインターネットから取るしかないので、携帯が命。

 

携帯はキャリア―に高い金払っているだけあって、防災対策はバッチリ?で普通に使えた。

 

エコキュート温水器は、水道が生きていれば温水がでる。

 

しかも、シャワーだけなら、大人が4,5回使っても十分だったし、なんと3日目まで温かいお湯が使えた!(と言っても、お湯は増えないので絶対量は決まってるけど)

 

一番の問題は、火だよね?

 

こういう時に、ガス派は声がデカくなるけど、SIセンサー付だったり、いろいろインテリジェント機能がいっぱいついてると、停電時安全装置が解除できなくて使えない機種もあるので、その辺要チェックですよ!

 

 

蓄電池はススメない

 

ソーラー発電とかも、業者を通さず自分で施工しちゃった僕から言わせると、蓄電池はない!

 

理由は以下の通り

 

  1. 工事費込み蓄電池の費用は10kWhぐらいで、おおよそ100万円以上。
  2. 僕が思うに10kWh程度では、オール電化で同じ使い方をすると半日持たない。
  3. バッテリーの劣化が4、5年。長く持って10年。酷いものだと2年で駄目。
  4. バッテリー交換費用も導入費の半分~1/3と高額。
  5. バッテリーの性能がここ数年で劇的に変化しているので、待てば待つほどメリットが大きい。

 

それでも、蓄電池を付けたいと思っている人は、テスラモーターから出ているパワーウォールがお勧め。

 

 

 

メリットとしては以下の通り

 

  1. 価格が工賃込みで60万円ぐらいと破格
  2.  容量が13.5kWhで簡単に連結の増設ができる。値段は+40万ぐらい

  3. バッテリーの劣化曲線がテスラモーターの公開しているモノと同等だとして、5年後の性能が80%程度を狙えそう。

 

 

 

ただし、現時点で日本で導入したという声を殆ど聞かないのと、前金を5万円払ったとして、いつ導入できるか皆目見当がつかないのが不安点。

 

 

非常用電源を幾つも持つという考え

 

車を電源とする

 

我が家は、2017年に発売されたプリウスを購入する時に、わざわざ100V1500W電源が使えるオプションを付けた。これはハイブリット系の車ならば殆どがオプションで可能なはずだし、PHV、EVに至っては、普通についてると思う。プリウスの場合、スペアタイヤを取るかの二者択一だったので迷わず電源を確保した。

 

デメリット

扇風機や冷蔵庫と言ったものは動いたが、8畳間のエアコンを動かそうとしたら、使用電力量的には問題ないのだが、なぜか動かなかった。理由はいろいろ考えられるが、動かなかったのも事実だし、相性で動かないこともあるので、前もって確認をお勧めする。

今回の様に丸3日間も停電となると、さすがにプリウスと言えども何度か給油が必要になる。通常の電気代に比べると断然割高で、そんなにお金をかけて何をなすのか、ただ冷蔵庫を動かし続けるためなら、意味を考え直してもいいのかもしれない。

それと、ガソリンスタンドのガソリンは地下に保存することが法律で定められていて、給油するのには電気を使いポンプアップするので、大規模停電時は給油が出来ない。貴重な移動手段でもあるので、災害時、何を優先すべきか考えておくのもいいかもしれない。

 

 

太陽光発電のパワコンからの独立電源を使う

 

太陽光発電を導入している人にはわかると思うが、パワーコンディショナーなる装置がどこかにあるので、停電時はそこから電源を取ることが出来る。

 

f:id:masa273:20180908202319j:plain

 

ただし、これも15Aであることと、当然日中の太陽が出ているときしか使えない。

 

それでも、貴重な電源だ。お米を炊いておいたり、温かい食べ物を調理したり、お湯を沸かしたり、やることはいくらでもある。

 

 

いっそのこと、発電機を持つ

 

仕事の都合で、発電機を持っている。なかなか便利だけど注意点もあるので書いておく。

 

f:id:masa273:20180908202500j:plain

 

 

まず、普通に売られている発電機は10Aぐらいで壁が一つある。

 

それを超えると、途端に値段が跳ね上がる。僕のは20Aまで使えるやつ。たしか18万円くらいした。

 

負荷によるけど、これで大体2~3時間ぐらい使えるかな。災害時はどこからガソリンを調達するかが問題だけどね。

 

ちなみに、車から抜きとるのは違法行為なのでしちゃ駄目。

 

今回、弟の家で夜に寝る間、エアコンをこれで動かそうというのは給油も途中で必要だし、エンジン式はそれなりに騒音が出るので近所迷惑も考えて断念した。

 

Yahooニュースで北海道地震で屋内で発電機を動かして、一酸化炭素中毒でお亡くなりになっている方もいるみたいで、当然、屋外で使用すること。

 

次の壁が200Vが使えたり、三相電源が使えたり、長時間使えるディーゼル式だったり高いのはいくらでもあるけど、注意点は似たようなもの。

 

ガソリン式は、長時間使わないで放置しておくと、ガソリンが劣化してプラグがかぶってしまい、エンジンが掛からなくなくなり、簡単に故障してしまう。使い終わったら、エンストするまで空焚きしてから保管すること。

 

最近は、カセットガスでエンジン回すのがHONDAとかであるけどどうなんだろう?

 

 

15Aで使える機器を確保して事前確認するのが最善の策

 

いろいろ書いてて思ったのが、ハイブリッド車の100V1500W電源を取るのが一番簡単で安定していると思った。

 

なので、あとは事前に相性を見てどれが動くかチェックしておくのが吉だと言う結論に至った。

 

 

 

 

後日、プリウスで動く家電製品の検証をしたので参考までに

 

 

masa273.hatenablog.com